"やっと小学生から英語を学ぶ時代が来たとか思ったが、実際は形だけで学ぶとは程遠いと感じる。
小さいときから英語に慣れ親しんだ人のほうが断然耳が慣れているので、聞き取りもスムーズに行くはすだ。
そうはいっても、新しい言語を覚えるのは簡単なことではない。
高いお金を出してスクールに通ったり、プライベートでレッスンを受けたりとかなりの出費を覚悟しないと一から覚えるのは難しいかもしれない。 インターネットの普及でオンラインを使った英会話など、最近では手頃にしかも安く勉強することも出来るようにはなったが、果たしてどれだけの人が利用しているのだろうか?
今までは「読み・書き」が中心だった日本の英語教育だが、最近は「聞いて・話す」にシフトされてきたように感じる。
耳で聞いて覚えて話すという順番で行ったほうが、自然に英語が身につく。好きな歌を何度も何度も聴いていると歌詞を覚えてしまうのと同じで、英語も何度も耳にすれば自然に覚えるものだ。
始めは無理して話したりしなくて良いと思う。
まずは耳が慣れること。
"